東工大の就活生、50名を集めた、東工大生限定イベントが開催されました。
一般的に、就職活動への動き出しが遅いと言われる、理系院生。
情報解禁日とされる3月から動き出したり、研究室への推薦で就職先を決める学生が多いと言われています。
そんな中、「優秀だけど出会えない都市伝説になっている東工大生にちゃんと出会える。」こんな声を企業様からいただくほど、en-courageの理系院生は就活への意欲が高い学生が多いです。
今回は、少なくとも夏のインターン後の10月に動き出しているという、理系学生の中では特に意識の高い就活生に参加いただきました。
◆参加企業・登壇者紹介
今回参加いただいた企業は以下の通りです。
・PwCコンサルティング合同会社様
・株式会社フーモア様
・日本政策投資銀行株式会社様
・三井不動産株式会社様
・住友化学株式会社様
・株式会社ヒトクセ様
◆ グループディスカッション
メインコンテンツはグループディスカッションです。5人1グループになり、10分間ディスカッションを行いました。
当日のお題は以下です。
・東工大生A君(ペルソナはイベント当日決定)におすすめの企業はどこか ?
・(東工大生A君の就活状況を提示して)A君が次に取るべきアクションはどのような行動であるか?
企業担当者の方には、ワークを見ていただき、ファシリテーション力、コミュニケーション力、思考力の3つの観点からFBをもらいました。
◆企業講演
第2部は企業講演です。各社様10分の持ち時間で、理系のキャリアや事業概要についてご講演いただきました。
◆座談会
第3部は座談会です。前半のキャリア講演を受けて、学生自身が持っている価値観や考えを壁打ちする時間が設けられました。
15分4タームの座談会が行われました。
一人一人と時間をかけて参加学生とせっしょくできるのがen-courageイベントの醍醐味になります。
◆参加者データ
本イベントの参加者は全員が東京工業大学または大学院に通う学生です。
男女比
男女比
◆エンカレッジのイベント詳細
エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@香川
エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@愛媛
◆エンカレッジへのお問い合わせ
お問い合わせはこちら